171のグルーヴ実験室

#4 急ブレーキマッチポンプ

■ミリオンロック前夜祭、SAKAE SP-RINGどうだった

田村の車で遠征/トンカツに当たったモリモリ/私たちが思ってる世界1個の銀河系だった

■担当楽器の良いところ悪いところ

叩いたら音が出る/音楽と一体化する邪魔にならない/1番良いのは下手くそでも良いところ

■楽器の選び方

盲点、中古でもいい/見た目が一番

■学業と音楽の両立どうしてた?

耳コピの時間を短縮するためモニターヘッドホンを買おう/その時しか卒業はできひん/悩むこと自体が良い

■生活を楽しくするコツ

映画の主人公やと思いこむ/痺れてきたな/『メビウスの行き止まり』/頭文字Dを読むこと/道端で見かけるものを趣味にする

■こだわり

匂いをゼロ距離で嗅ぐ/すぐ「保温」を止めてお米を美味しく食べよう/急ブレーキの時左手を出して守る

---

●X(Twitter)

⁠⁠https://x.com/171_groove⁠⁠

●ハッシュタグ

#グルケン

●番組HP

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://jocr.jp/programsite/171gr/⁠⁠

●メール ⁠⁠171gr@jocr.jp⁠⁠


【スタッフ】

構成・ディレクター:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠中川敬太⁠⁠

プロデューサー:⁠⁠⁠⁠⁠⁠守山智秋⁠⁠(ラジオ関西)

171のグルーヴ実験室

音楽

新時代ロックバンド「171」の3人が音楽の話、日々の気づき、考え方などを語りながらメンバー同士、そしてリスナーとの”グルーヴ”を実験するPodcast。3人の知られざるパーソナルな部分が垣間見える”実験室”を覗いていきませんか?